鍼灸治療って?

query_builder 2022/05/23
ブログ

こんにちは、アンブル治療院の宮﨑です。

今日は鍼灸治療がどんなものなのか、お伝えしていきます。

ヒトの身体には病気やケガを自分で治す自然治癒力や、外から入ってくる病原体から身を守る免疫力が備わっています

血管を拡張させて酸素や栄養をたくさん含んだ新鮮な血液を呼び込んで新陳代謝を高めたり、異物と戦う白血球を呼び寄せて傷付いた部位から感染することを防いだりします。鍼灸治療はこのような反応を利用して、皮膚や筋肉に目には見えない微細な傷や小さな火傷を作り、筋肉の血液循環を改善して肩こりや腰痛を治したり、傷害を負った部位の修復を促進したりします。 また、痛いところを押さえたり擦ったりすると痛みが和らぐとか、気分が良くなることや楽しいことをしている間は痛みが気にならないなど、誰もが経験されているのではないでしょうか。鍼灸の刺激は、このような痛みを抑制させる働きがあり、その結果として鎮痛効果を発揮します。 さらに、身体には皮膚や筋肉などに刺激が加えられると自律神経の活動が変化し、自律神経が支配する臓器・器官の働きが反射的に調節される仕組みも備わっています。鍼や灸の刺激はその仕組みを利用して自律神経活動を変化させ、血管の調節をしたり臓器の働きを良くしたりします。その結果、血圧が調節されたり、ホルモンバランスが整えられたり、免疫系が活性化したりなど全身性の広範な効果が引き起こされます。

鍼灸治療を続けていると体調が良くなり、病気になりにくくなるのです。

当院では、来院された際の症状を診ながら患者様一人一人に合った治療法で症状の改善に努めています。


美容鍼が気になる方はコチラもご覧ください。https://www.asahikawa-ambre.com/


記事検索

NEW

  • 料金改定のお知らせ

    query_builder 2023/07/20
  • 年末年始のお知らせ

    query_builder 2022/12/12
  • 暑い夏こそお灸がイイ!

    query_builder 2022/07/12
  • リウマチは鍼灸治療適応してます

    query_builder 2022/06/28
  • 頚腕症候群には鍼灸治療

    query_builder 2022/06/23

CATEGORY

ARCHIVE