料金改定のお知らせ
query_builder
2023/07/20
こんにちは、アンブル治療院の宮﨑です。
11月にもなると寒さが身にしみますね…寒さで身体が冷えてくると様々な症状が出てきます。そこで、今日は膀胱炎についてお話していきます。
皆様、特に女性は男性よりも尿道が短く身体の冷えや疲れ、ストレスから免疫力が下がり膀胱炎になりやすいと言われています。
膀胱炎の症状として、頻尿、残尿感、ツーンとした痛みがありますが、ひどくなって悪化すると高熱がでたり血尿が出たりします。発熱や血尿が出た際は、すぐに病院へ受診することをオススメします。
膀胱炎にならないようにする為には、水分を沢山とり、我慢しないでトイレに行く、また冷えやストレスなども原因なので身体を温めたり、睡眠をよくとることも大切です。
当院では、「塩灸」「棒灸」「ツボ灸」「間接灸」「直接灸」「灸頭鍼」など様々なお灸を取り扱っており、患者様一人一人にあったお灸で施術しています。
寒くなって膀胱炎にならない為にもお灸で身体を温めて免疫力を上げてみませんか?
お客様に寄り添って症状の改善に努めて参ります。 お困りの症状がある方は、当院にお問い合わせください。
|
090-9608-6530 9:00 〜 18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。